

今年の10月8日は旧暦で8月23日、この日は寒露(二十四節気)です。
ほしいも農家は、稲刈りが終わるとすぐに芋掘りです。
早め早めに農作業する農家はもう収穫作業をはじめています。
田んぼは静かになり、畑がだんだん賑わってきています。
今年は残暑が厳しく、いつまでも夏のようでしたので、暑い中での稲刈りでした。
その後の芋掘りなので夏の終わりと共に収穫時期になった感覚です。
そうは言っても日暮れの時間が早いことや、朝の涼しさ、そして秋晴れの天気から秋は深まったと感じます。
10月13日は『さつまいもの日』です。
ほしいも農家でも干し芋用ではないサツマイモを作っている農家は、お盆明けの早掘りから続いている青果用サツマイモの出荷が追い込みになっています。
それらのサツマイモは焼き芋にすると今が一番ホクホクの美味しさです。
稲刈り、干し芋用や青果用のサツマイモの収穫、秋そばの収穫・・・
今年もみのりの秋本番です。
福井 保久


〒424-0846
静岡県静岡市清水区木の下町327-3
TEL:0120-3000-18
FAX:0120-3043-18


ほしいもとサツマイモに関する情報満載のホームページを作りました。
ほしいもとサツマイモのことで知りたいことがあれば是非ご活用ください。
ほしいもとサツマイモのことで知りたいことがあれば是非ご活用ください。

